fc2ブログ

丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2

【自分から見て左側を応援するBlog】 (速報性無し) 肩の力を抜いてハナホジしながら読むのが『礼儀』です。

 
【!】()
「国会・慰安婦質問」で、
Twitter内検索から除外などされておりましたが
18/10/18の「ウイグル」記事をもって
更新反映されない事態になったのでもうずっと放置します。


 
 【入国管理局/情報受付】

★161130 熊本地震におけるピースボートに関した細かい情報が、「仕事の支障になる」とのことで一部削除致しました。
★171108 ぱよちん記事における「ご本人様」が御写真がアレだとのことで削除されておりました
@管理人

170228 【マスコミ】 まさか癒着剥がしに対応できないとか

【毎日新聞】<経産省>取材限定ルール 異例の全執務室施錠 情報公開の流れに逆行するとの懸念の声も [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488066295/

26 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/02/26(日) 08:57:12.66 ID:xbx497wm0

ジャーナリスト鳥越候補、過去の「窃盗」も武勇伝

毎日新聞時代の鳥越氏は、大阪本社で6年間、府警の捜査二課を記者として担当していた。
「記者は殺人と強姦以外は何やってもいい」と教わった

「新聞記者は殺人と強姦以外なら何をやってもいい」と、
先輩記者の故・山崎宗次氏から教わったと鳥越氏は「告白」する。
公務員法で守られた秘密を暴くために、「いろいろやった」と当時を振り返る。

「どうやってお巡りさんを騙すかを考えてね。
お酒やウイスキーを持って警察官の自宅を訪ねて、買収行為もやらなきゃいけなかった。
二課長、もしくは次席の机の上や、引き出しの中の文書をひそかに抜いてくる。
これは窃盗ですよね。これを私も他の記者も、現実にやった」






1 名前:(^ェ^) ★[] 投稿日:2017/02/26(日) 08:44:55.28 ID:CAP_USER9
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170226-00000004-mai-bus_all

今月27日から原則として庁舎内の全執務室の施錠を開始する経済産業省が、取材の場所や対応する職員を限定するなどの取材対応の新ルールを策定し、職員に通知していることが分かった。

同省は情報管理の徹底のためとしているが、省庁による詳細なルール化は異例で情報公開の流れに逆行するとの懸念の声も出ている。【宮川裕章】

毎日新聞が入手した内部資料によると、
庁舎管理の厳格化のために全執務室を施錠し、
職員以外の入室を禁止。
取材を含む外部訪問者との面談は
執務室外の会議室で行うことをルール化した。


取材対応は管理職(課長・室長級)以上に限定したうえで、メモを取る職員を同席させ、取材内容を広報室に報告するよう求めている。
幹部らの自宅周辺の約束なしでの取材は原則受け付けず、やむを得ず取材を受けた場合も広報室に報告を要請している。

これまでは、省内のほとんどの執務室は開放され、
室内で取材を受けていた。
また管理職以外の職員も取材に対応し、
広報への報告もほとんどなかった。


他省庁では機密性の高い業務に当たる一部の執務室は施錠しているものの、すべてを施錠するのは異例だ。
経産省内からは「広報への報告などの業務が増えて負担になる」「管理職以上に記者対応が集中し、事実上取材を受ける時間が確保できなくなる」との声が出ている。

関係者によると、今月10日の日米首脳会談の前に、経産省が作成に関わった資料が政府内での調整前に一部メディアで報道され、情報漏れが問題となった。

経産省は今回の新ルールについて「個別の事案に対応したわけではない」と関連を否定。

広報室は「機密性の高い案件を取り扱っており、部外者が執務室内に入ることができる状況を解消する。
取材対応に悪影響が出ないよう、柔軟に運用していく」と説明している。

◇「情報公開に逆行」

日大危機管理学部の福田充教授(危機管理学)は経産省の対応について
「国際的な情報戦が進む中で、施錠は欧米先進国では当然の措置と言える。
職員のモラルに頼っても情報漏えいを防ぐのは難しく、情報管理の強化は世界的な流れだ」と指摘。

一方、
元共同通信記者で同志社大社会学部の
小黒純
教授(ジャーナリズム研究)は、
「省庁が持つ情報は国民の財産であり、一部の官僚が独占し、密室で扱ってよいというものではない。
報道機関は役所の都合の良いことだけを報じればよいという意識が感じられ、情報公開に逆行する」
と話している。



2 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/02/26(日) 08:46:40.71 ID:h+fhGuXV0
それだけマスコミが信用されていない証拠なんだけどな、



4 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/02/26(日) 08:47:53.84 ID:x7vDvxWe0
セキュリティーと情報公開は別物でしょ
それとも何か、勝手に情報を盗むから
セキュリティーレベルを落とせとでも言いたいのか
まるで、中韓の工作員だな

91 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/02/26(日) 10:10:26.88 ID:m156P2IN0
>4>1
>>2

TBSの在日朝鮮人社員は
毎回
省庁の書類を盗み出してて
それが出来なくなるんで
騒いでるんじゃね??


今までは「間違えて入った」と言う言い訳が通じたけど
今度は鍵かけてる所に無理矢理はいれば
不法侵入だからね



7 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/02/26(日) 08:48:35.66 ID:0caiJoRq0
>>1
>庁舎管理の厳格化のために全執務室を施錠し、職員以外の入室を禁止。
>取材を含む外部訪問者との面談は執務室外の会議室で行うことをルール化した

民間企業ではセキュリティ対策として当たり前のような。
逆に今まで入室できたことのほうが驚くが。

83 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/02/26(日) 09:56:26.34 ID:UivySwVi0
>>7
顔パスになると官庁の執務室に出入り自由というのは、
明治以来の不思議な伝統
恐らく「政治家の秘書とか新聞記者とか地方からの陳情客が多く集まるのが大物官僚」
という評価軸があって、官僚たちが競って大物ぶりたがって歯止めが聞かなくなったんだと思う。

右翼とかフィクサーとかもそうやって影響力を付けたんだし、
長年の悪習を断ち切る経産省の英断だと思う




45 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/02/26(日) 09:19:42.82 ID:IN4I/IxO0
毎日新聞は朝鮮の工作員だらけだから厳格化はこまるんだろ
別に揶揄してるわけじゃなく事実
こんなに在日朝鮮人の多い新聞社は毎日ぐらい

46 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/02/26(日) 09:21:01.98 ID:IU9r2HKj0 [2/2]
逆に、この毎日新聞社が、全室あけっぴろげで、
全国民に情報開示したらよくね?
我々は図書館のように毎日新聞社内の全室を情報公開してもらう。
この記者のデスク周りでデスクの鍵も閉めないでもらって、
我々はデスクの中もカバンの中も見放題で。

他人(役所)に開けっぴろげにしろって言ってないで、
自分たちから開けっぴろげに公開してみなさいよ。



193 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/02/27(月) 14:44:32.74 ID:Lphrx7Nq0
よく分からないけど霞ヶ関のお役所はパス持ってりゃ部外者でも出入り自由で、
その辺にいる職員捕まえて取材とかできるんかい?
うちにもたまに取材来るけど幹部職員が対応してるよ。

196 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/02/27(月) 17:39:17.97 ID:qnieuZ8W0
>>193
部外者ではない官庁ごとに記者クラブが中になって記者が常駐してる
で、何かないかとフラフラしてたりする

199 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/02/28(火) 02:47:48.53 ID:kDF7P4Rf0
>>196
それって「癒着」だろ



【更新専用Twitter】丁寧でも礼儀正しくもない日記@amazingnippon


関連記事

Comment[この記事へのコメント]

 

  • 名無し 
  • URL 
  • at 2017.03.01.: 15:59 
  • [編集]
西山事件の教訓は何一つ活かされてない証左ですね

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

カレンダー ▼

最新記事スクロール ▼

最新コメント ▼

月別アーカイブ(タブ) ▼

カテゴリー ▼

タグ ▼

プロフィール ▼


現在の閲覧者数: