170313 大震災2011◆ ※茨城県も被災地です
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1489157988/
1 名前: クロイツラス(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ][] 投稿日:2017/03/10(金) 23:59:48.56 ID:4Nr5CAzc0● ?PLT(13122) ポイント特典
11日で、東日本大震災から6年です。
岩手県の陸前高田市と交流を続けている高岡市の小学校では、全校児童が黙祷を捧げ、支援の継続を誓いました。
「もし大切な人を失ったら私だったらずっと落ち込んでいると思う。でも今、東北の人たちは前をむいて生活を取り戻そうとがんばっていてすごいと思った」(児童)
高岡市の成美小学校は、義援金を贈ったり仮設住宅の入居者にメッセージを送ったりして陸前高田市と交流を続けています。
そして、全校児童346人が黙祷を捧げました。
成美小学校の子どもたちは、命の尊さと防災意識をさらに高める必要性をかみ締めている様子でした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170310-00010003-tuliptv-l16
4 名前: フルネルソンスープレックス(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [FR][] 投稿日:2017/03/11(土) 00:00:44.12 ID:uI8zCOHXO
あっちゅう間だなぁ
9 名前: スパイダージャーマン(家)@無断転載は禁止 [SG][] 投稿日:2017/03/11(土) 00:03:33.87 ID:Og517ZEH0
次は南海トラフか首都直下か
54 名前: イス攻撃(空)@無断転載は禁止 [DE][sage] 投稿日:2017/03/11(土) 00:33:13.95 ID:r/tkPDb90
当日は国会中継観てた
カイワレの外国人献金が
問題になってた
57 名前: ドラゴンスクリュー(三重県)@無断転載は禁止 [TH][sage] 投稿日:2017/03/11(土) 00:37:37.51 ID:gnAdk9100
国家存亡の危機を
リアルタイムで体験したという実感が無い・・・
59 名前: かかと落とし(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US][] 投稿日:2017/03/11(土) 00:41:05.53 ID:+F+DVsLi0 [1/2]
おまえら、2011年の3月11日
地震起きたどこで何やってた?
63 名前: マスク剥ぎ(香川県)@無断転載は禁止 [ニダ][sage] 投稿日:2017/03/11(土) 00:43:10.37 ID:l3t7extw0 [3/4]
>>59
仕事してた
立ち仕事だから会社出るまで地震が起きたの知らんかった
78 名前: アキレス腱固め(庭)@無断転載は禁止 [US][] 投稿日:2017/03/11(土) 00:58:03.22 ID:Qbjt/2960
>>59
中学で卒業式の練習してたわ
111 名前: シャイニングウィザード(WiMAX)@無断転載は禁止 [ニダ][sage] 投稿日:2017/03/11(土) 02:11:53.11 ID:COk6eYvX0 [1/3]
>>59
その前にの年に会社クビになって失業保険貰いにハロワ通いしてた
その日もハロワ行って帰りに車で信号待ちしてる時に揺れた
ラジオで東北地方で強い揺れを観測して詳細確認中みたいなこと言ってて
帰宅してテレビ見たら津波の映像が流れてて酷かったんだなと知ったな
116 名前: ニールキック(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [GB][sage] 投稿日:2017/03/11(土) 02:24:32.35 ID:rf7XmfUN0
>>59
テレビに釘付けになってた
123 名前: アルゼンチンバックブリーカー(catv?)@無断転載は禁止 [US][sage] 投稿日:2017/03/11(土) 02:42:28.83 ID:icq+nPt10
>>59
ネトゲしてた
けど直後に停電
ちょうどチャットしながらだったんで仲間に心配されたわ
180 名前: ファルコンアロー(千葉県)@無断転載は禁止 [SE][sage] 投稿日:2017/03/11(土) 06:33:17.15 ID:ABeKDYFN0
>>59
金八先生の再放送見ながら洗濯物干してた
205 名前: リキラリアット(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [JP][sage] 投稿日:2017/03/11(土) 07:55:23.65 ID:PEVCaMqG0
>>59
健康診断
217 名前: 魔神風車固め(福井県)@無断転載は禁止 [ニダ][] 投稿日:2017/03/11(土) 08:37:16.01 ID:8qaytvRc0 [1/2]
>>59
あまり覚えてないんだよなぁ。
福島の原発がメルトダウンのときにずっと2ちゃんしていたのは覚えてるが
地震が起きた時って寝ていたのかな。
314 名前: ボ ラギノール(岩手県)@無断転載は禁止 [ニダ][] 投稿日:2017/03/11(土) 18:17:25.96 ID:yZMyTjzi0
>>59
前日に買った47型テレビを一生懸命押さえてた
家族はみんな外に出てた
347 名前: ダイビングヘッドバット(茸)@無断転載は禁止 [ニダ][sage] 投稿日:2017/03/11(土) 22:24:59.53 ID:oUDzFtBa0
>>59
自宅でミヤネ屋見てたわ。
その日石原が都知事選に出るのではと言われてて
何故かミヤネ屋が都議会中継をやってた。
3時からの定例会見を待ってたら地震がきて
大阪も揺れてます大阪も揺れてます…うるさかった
351 名前: ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US][] 投稿日:2017/03/11(土) 23:05:14.58 ID:DKXntn9d0
>>59
茨城県北部の電機メで働いてた
まぢで建物崩壊するのかと恐怖した
外に逃げても地割れしてるし
海側の崖ぐずれたし。
電車止まったから家まで一晩かけて8時間かけて帰宅した、、、
その時原発があんな楽しいことになってると、、、
69 名前: ジャンピングパワーボム(東京都)@無断転載は禁止 [IN][] 投稿日:2017/03/11(土) 00:46:55.29 ID:gLGuwBVn0 [3/4]
市ヶ谷の築60年越えオンボロビル5Fで棚を抑えてたな、
手が足りなくて全て倒れたけど
暫くしたら鉄道が閉め出し始めて
近所の靖国神社に逃げ込んでるサラリーマンが多かったな
道路はとにかく歩け歩け大会による大渋滞で完全に麻痺してた
86 名前: ファイナルカット(禿)@無断転載は禁止 [JP][sage] 投稿日:2017/03/11(土) 01:13:51.64 ID:RWQKihC40
忘れられた被災地茨城出身だから
東北の応援と言われても複雑な気持ちしかない
174 名前: バックドロップ(栃木県)@無断転載は禁止 [ニダ][] 投稿日:2017/03/11(土) 05:57:31.37 ID:IK0tGsMS0 [2/2]
>>86
4月頃、大洗の海岸通りをクルマで走っていた時
通り沿いのコンビニの外壁に津波の痕を見て改めて戦慄したなー
93 名前: フェイスロック(新潟県)@無断転載は禁止 [JP][sage] 投稿日:2017/03/11(土) 01:38:42.30 ID:n/zxY+2c0
http://ameblo.jp/x68030xvi/entry-10826961980.html#cbox
。・゜・(ノД`)・゜・。
102 名前: パイルドライバー(茸)@無断転載は禁止 [DK][sage] 投稿日:2017/03/11(土) 01:47:34.87 ID:yU8gWsoS0
>>93
え・・まさかこの人ととコーギーちゃん。
110 名前: フルネルソンスープレックス(北海道)@無断転載は禁止 [ニダ][sage] 投稿日:2017/03/11(土) 02:11:08.65 ID:cpEfPP/80
>>93
飼い主遺体で発見されたんだっけか・・・
143 名前: 膝靭帯固め(大阪府)@無断転載は禁止 [US][] 投稿日:2017/03/11(土) 03:56:23.52 ID:CfUVp8hx0
>>93
震災で、いっしさんとこー、そしていっしさんの家族が5人亡くなりました。
残された家族は新たに家族としてスタートしています。
亡くなった家族のためにも、彼らには幸せになってほしいなって思っています。
コメント見て把握した
悲しいな…でも片方残されることなく一緒に天国行けたのはよかったのかな
149 名前: 垂直落下式DDT(関西・東海)@無断転載は禁止 [US][sage] 投稿日:2017/03/11(土) 04:43:09.97 ID:7KC8jZjaO
>>93
むっちゃ可愛いコーギーやんけ
せつねえ…
宮城の海の側に住んでたのかね
96 名前: 垂直落下式DDT(福岡県)@無断転載は禁止 [US][sage] 投稿日:2017/03/11(土) 01:41:57.18 ID:MWlmKorW0
東北で震度6強、死者15人 みたいなニュースだったかな 最初に見たのは
さすが東北人 地震には慣れてんなと感心したんだけども…
122 名前: 32文ロケット砲(宮城県)@無断転載は禁止 [US][] 投稿日:2017/03/11(土) 02:40:19.83 ID:+GaOG+hr0
電池で動くラジオを持ってなかったので
翌日会社に後片付けで出社するまで
何が起こってるのか全然わかってなかった
携帯電話がもう本当に役立たずで、誰とも連絡できないまま電池切れ。
人死にが少ないといいなぁと思っていたら
翌日会社のラジオで荒浜(仙台の沿岸部)で
数百の水死体が打ち上げられたが
津波警報発令中のため回収できないと聞いて絶望した
130 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(茸)@無断転載は禁止 [DE][] 投稿日:2017/03/11(土) 02:52:13.56 ID:2tOT4Ey20
>>122
浜に遺体が何百体って誤報だったのだいぶ後になって知ったわ
135 名前: 急所攻撃(内モンゴル自治区)@無断転載は禁止 [US][sage] 投稿日:2017/03/11(土) 03:01:54.18 ID:YoTLkZBlO [1/2]
>>130
誤報だったけどじゃあ何見たんだよ!って思ったな
驚いたが状況的には不思議でもない話だったからな
150 名前: レッドインク(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US][sage] 投稿日:2017/03/11(土) 04:46:24.21 ID:eSIHi/77O
>>130
誤報だったの?初耳だ
157 名前: バックドロップ(栃木県)@無断転載は禁止 [ニダ][] 投稿日:2017/03/11(土) 05:09:00.97 ID:IK0tGsMS0 [1/2]
自治医大の待合室で天を仰いだまま固まってたわ。
帰り道の信号機が停電で止まっていて面倒臭かった。
途中山体の一部がV字に崩壊した岩船山をみたけど
「やっぱし岩船山逝ったか」位の印象だった。
削られまくって岩一枚で持ってる様な部分だったし。
165 名前: 毒霧(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ][sage] 投稿日:2017/03/11(土) 05:23:26.38 ID:3aKsv35D0
6年もたつのに震災があったらどうしようって買いそろえた
ランタンやらモバイルバッテリーやらラジオやら災害対策用品がほこりかぶってる
こういうこと言ったら怒られそうだけど、自然に活用できる機会が欲しいのう
179 名前: フライングニールキック(空)@無断転載は禁止 [GB][] 投稿日:2017/03/11(土) 06:31:23.31 ID:rFy6HWIF0
( ^ν^)津波がくるおおおーーーの奴は無事だったという書き込みは見た
一昨年だけど
197 名前: 毒霧(内モンゴル自治区)@無断転載は禁止 [US][sage] 投稿日:2017/03/11(土) 07:10:07.80 ID:IoFoh8h0O
あの日、避難中ラジオで、津波すでに到達しております
女川で14mの津波を観測しております
と聞いて陸前高田市は、終わったと思った
前年も行く予定が、色々あって延期され、陸前高田へ行く当日に、何の嫌がらせなんだと恨んだ
231 名前: ボ ラギノール(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US][] 投稿日:2017/03/11(土) 09:07:49.15 ID:eY94q67g0
原発逝った時は日本終わりかとオモタ
254 名前: カーフブランディング(西日本)@無断転載は禁止 [ニダ][] 投稿日:2017/03/11(土) 12:30:01.72 ID:JEZ3UKMJ0
当時保谷市に住んでたわ
腕切ってちょうど311が抜糸の日だったんだよな
午後から病院だからと半休使って会社早退して
抜糸はすぐ終わって病院出て駅前の松屋に入って椅子に座ったら大震災だった
松屋の店員のおばちゃんが「お客さん早く店から出て!!」と怒鳴ったのと
駐車場にみんな逃げて集まってて誰かの飼い猫がフーフーと興奮してた
翌週電車は練馬高野台止まりで歩く羽目になるわ
一人だけ早退して連絡もしないもんだから社長や部長にしこたま怒られたし
みんな当日電車が動かず会社泊まったらしく
一人だけ逃れたもんだから非難されまくりで最悪だった
286 名前: トラースキック(茸)@無断転載は禁止 [MX][] 投稿日:2017/03/11(土) 15:06:49.32 ID:1C2N5V+V0
震災の報道とかもう勘弁してほしい
被災地住みだけどこの時期イライラしてしまう
287 名前: ハーフネルソンスープレックス(catv?)@無断転載は禁止 [US][] 投稿日:2017/03/11(土) 15:08:46.30 ID:1SIUXk+60
自宅警備していた
地震で瓦が落ちた
家の中片付けていたら轟音が遠くから聞こえてきた
何かと思ったら地平線に雲のようなものが横一直線になっていた
なんじゃと思ったら親父が津波だ逃げろ!
と言うから自動車乗ってひたすら西に逃げた
その晩は山の方の親戚宅に避難して余震であまり眠れない中一晩明かした
翌朝自宅に戻ったら敷地全部泥だらけで全部片付けるのに三ヶ月かかった
307 名前: ハイキック(禿)@無断転載は禁止 [GB][] 投稿日:2017/03/11(土) 17:50:13.84 ID:hmb4D5EO0
>>294
第一波がそれほどでも無かったから
戻って片付けたり忘れ物取りに行った人が
10メートル級の第二波に飲まれて亡くなった
というのが地元の死亡原因
303 名前: チキンウィングフェースロック(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ][] 投稿日:2017/03/11(土) 16:33:43.68 ID:qt6hg3pK0
さっき床屋に行ってたんだけど
俺の顔に蒸しタオルかぶせたまま店主が黙祷してやがった
339 名前: リバースパワースラム(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [CN][] 投稿日:2017/03/11(土) 21:19:58.79 ID:Y3/92jqp0
自宅が水に飲まれるのを、
他人事のように談笑しながら見るしかできなかったなぁ
人間追い込まれるとセルフ逃避するんだなと今思う
350 名前: 目潰し(dion軍)@無断転載は禁止 [CN][] 投稿日:2017/03/11(土) 22:43:32.92 ID:TIEY4qAd0
>>339
津波の動画見てたんだけど
津波が到達した瞬間
「あー、俺の車だめだぁー。ついてねー。ははは」
↓
「あれ?家やばくね?」
↓
「あー、家がーーーーー」
↓
町中飲み込まれる
366 名前: かかと落とし(禿)@無断転載は禁止 [US][] 投稿日:2017/03/12(日) 03:39:02.72 ID:7IjK1MzV0 [2/2]
マジレス
仙台在住
海から3kmに自宅
幸い津波被害は逃れたけど電気2日、水道2週間、ガス一ヶ月止まったまま
ガソリンもスタンド開いてなくて入れたのが4月後半
1日おきに水道局へ水汲み
冷蔵庫に色々有ったからずっとそれを食べてたので買い物は殆ど行かず
煮炊きは石油ストーブの上
なんだかんだ疲れて二ヶ月で10kg位痩せた
382 名前: 閃光妖術(内モンゴル自治区)@無断転載は禁止 [US][] 投稿日:2017/03/12(日) 08:53:19.35 ID:vw1B2GbGO
忘れられがちだけど
茨城千葉も被災地なんだよね。
384 名前: ジャンピングDDT(京都府)@無断転載は禁止 [IN][sage] 投稿日:2017/03/12(日) 09:08:38.87 ID:cC0GdJJf0
>>382
千葉のコンビナート火災の光景はよくTVで見たな
当時茨城県西部にいたけど、震度は6弱~6強だったからな
北関東も水道止まったり停電したり、大変だったよ
東北の津波被災者を思うと泣き言も言えなかったが
392 名前: 栓抜き攻撃(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [CZ][sage] 投稿日:2017/03/12(日) 09:39:47.88 ID:5sbjF8HkO
>>382
俺のとこも地震液状化で去年まで工事してた
酷かったのに計画停電で真っ先に止められて抗議しに行ったよ
420 名前: ミッドナイトエクスプレス(庭)@無断転載は禁止 [ニダ][] 投稿日:2017/03/13(月) 07:03:17.08 ID:PKBynjBU0
>>382
千葉は旭市とか外房で津波被害が出たな。
【更新専用Twitter】丁寧でも礼儀正しくもない日記@amazingnippon
- 関連記事
-
- 180331 【生活の知恵】 装備・防寒無しで大雪を不要不急の外出する場合
- 180228 【生活の知恵】 マスゴミと弁護士が「真実」を知りたくなるかもしれない
- 180211 【生活の知恵】 待つだけの人生
- 171117 【半島地震】 原発に注意しませう
- 171116 【半島地震】 震度「3」です
- 170322 【2017年】 地域の神様の聲を聴く
- 170313 大震災2011◆ ※茨城県も被災地です
- 170311 大震災2011◆自分は大丈夫 と言ってる奴が一番忘れやすい
- 170114 【地震】 そんな事より、地球の「皮」があちこち捩れてるわけだが
- 170101 【火山】 あんまり噴火するとワープしてしまうのではないか
- 161123 【地震】 NZde地震→日本de地震
- 161121 【高齢車】 緩いカーブが苦手で
- 161009 【宇宙】 大放出中
- 160913 【南鮮地震】 原発と難民白頭山
- 160909 【暮しの手帖】 夏の終わりかけですがエアコン
- Tag List
- [大震災2011]
Comment[この記事へのコメント]
Comment_form