11/20 龍に乗れない中国人
自衛隊機や政府専用機の無闇な使用を見るに、
トップの座に着いたとたん専用高級車を乗り回す馬鹿成金経営者とダブる。
714 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 06:54:09.61 ID:vK+hEXDM [1/7]
>>710
だって思考がブラック経営者と同じなんだもん
【クルマ/中国】ベンツは「退職者の車」、アウディは「腐敗の象徴」、ビュイックは「ラグジュアリー」…他国と異なるブランドイメージ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321748375/
1 名前:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★[] 投稿日:2011/11/20(日) 09:19:35.23 ID:???0
2011年11月14日、ニューヨーク・タイムズは、中国では海外メーカーの自動車に対して、他の国と異なるブランドイメージが形成されており、今後の各メーカーの販売戦略に対して大きな意味を持つことになるだろうと報じた。
15日付で環球時報(電子版)が伝えた。
メルセデス・ベンツを例に挙げると、世界の大部分の国では「お金があり、体面を重んずる人が乗る車」というイメージがあるが、中国では「定年退職した老人の車」というイメージが強い。
米国では大衆車の位置づけにあるビュイックも、中国ではラグジュアリーカーの1つに数えられている。
中でも最も強烈なイメージを持つ車はアウディA6である。南方都市であれ首都北京であれ、政府高官の半数がA6を選択するため、一般市民から見るとある種の腐敗イメージがつきまとっているという。
北京で18年の運転歴を持つタクシー運転手の王さんは
「実際に政府高官の多くがアウディに乗っている。だからアウディとは問題を起こさないほうがいい。相手は恐らく重要な人物だろうから」と説明する。
上海の業界アナリスト・張豫(ジャン・ユー)氏は
「こうした傾向は海外の自動車メーカーにとって重要な意味を持つ。中国はすでに世界最大の自動車市場になっており、中国でのブランドイメージを無視することはできない」と語っている。(翻訳・編集/HA)
http://news.livedoor.com/article/detail/6044444/
3 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 09:21:20.00 ID:kzoCw2m20
ビュイックなんて初めて聞いた
626 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 15:24:13.08 ID:KoJQyjOI0
>>3
今中国出張中だけど、確かにビュイック多いな
何で中国人はビュイック好きなんだろ?
772 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 17:39:15.43 ID:bwS4D2UL0
>>626
好き嫌いじゃなくなんの知識もない田舎の成金だからぼられてるだけ
本当に市場が成熟すれば結局は日本車とドイツ車の独壇場になる
9 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 09:23:34.50 ID:4z8COqlm0
アウディのあのLED?ライトってかっこ悪いと思う
322 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/20(日) 11:39:23.14 ID:LjLlo20j0
>>9
あれ、アウディじゃない車がやると族車に変わる不思議な照明。
54 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/20(日) 09:44:09.98 ID:CaJAZsGHO [4/6]
日本車だと
カローラ…フェラーリやポルシェも持ってる金持ちのファーストカー
クラウン…中小企業の社長車
アルファード…893がカチコミや拉致に使う車
347 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 11:54:23.40 ID:x+neVgGP0 [1/3]
>>54
カローラはベンツ所有者がレンタカーで乗ると感動しちゃう車
60 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/20(日) 09:45:02.93 ID:JAkRZnLP0
メルセデス・・・見栄っ張り、893
アウディ・・・ヤンエグ、成金
ビュイック・・・なにそれ?
物騒な世の中、日常的に高級外車を乗り回すなんてカモネギ過ぎる
84 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 09:53:03.86 ID:bq3YPEiI0
日本は国産自動車で何も問題ない
外車を選ぶ方は見栄っ張り
ベンツ…車が良く分からない見栄っ張り金持ちがとりあえず乗っちゃう車
BMW…外車にしたいがベンツが嫌いな人が乗る車
アウディ…ダサい、トヨタ車に勝てない
211 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/20(日) 10:41:50.21 ID:Qv4acdm20 [1/4]
>>84
同じクラスの欧州車と日本車では、ドアを閉める音が全然違うと思う。
トヨタが一番、鉄板成型しましたって感じの安っぽい音がする。
223 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/20(日) 10:44:24.22 ID:mirMbI4hI [7/14]
>>211
フランス車は閉まる前にギィーってなくからな。
トヨタじゃあれは再現出来ない。
87 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/20(日) 09:53:50.73 ID:FMb4IE9s0 [3/4]
おまえらドコの車なら満足なんだよw
111 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 10:00:26.20 ID:XMqVO4wp0 [1/2]
車屋にとってはあまり望ましくないイメージだな
アウディのイメージなんて、昔の日本のベンツ(=ヤクザカー)と同じ構図だもん
ちなみに今のヤクザはセルシオ乗ってるのが多いそうです
117 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/20(日) 10:03:54.98 ID:v3NqXZY60 [5/8]
>>111
セルシオはDQNカーになり、ヤクザ屋さんはレクサス(金融車多し)な。
128 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/20(日) 10:08:26.93 ID:YeiFhun6O
>>111
せいぜい田舎ヤクザの中堅クラスまでだな。
なんつったってセルシオはもう廃盤だしw
そこそこのクミチョが型遅れのセルシオには乗らんだろ
170 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/20(日) 10:24:15.14 ID:mYmgg2aF0 [4/5]
雪国はアウディ多いんだよね。
181 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 10:28:54.74 ID:QRjP1hSIP [2/2]
>>170
クワトロの信頼性が高いからね。
217 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/20(日) 10:43:05.85 ID:qTt4szCm0
ポルシェ乗りは
どうなのよ
246 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/20(日) 10:51:51.86 ID:oKtQhWnw0 [3/3]
ハマー買うんだったらランクル買うわ
629 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 15:25:42.11 ID:h96nf6gu0
アウディのA4はVWパサートとシャーシが一緒なんだがなあ
633 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/20(日) 15:28:50.36 ID:W3BiHdnc0 [22/29]
>>629
シャーシが同じだと印象が変わらんよ。A4とおもって乗ったらゴルフにそっくり
だから聞いたらA3クアトロだった。
642 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/20(日) 15:35:02.99 ID:phATOdHT0 [2/2]
フェラーリのコンパニオン
http://topick.jp/wp-content/uploads/ferarri-vs-kia-3.jpg
http://topick.jp/wp-content/uploads/ferarri-vs-kia-2.jpg


起亜のコンパニオン
http://topick.jp/wp-content/uploads/ferarri-vs-kia-4.jpg
http://topick.jp/wp-content/uploads/ferarri-vs-kia-5.jpg


790 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 18:01:02.56 ID:0QnmzRyQ0 [2/7]
そういや日本だとヴォルヴォだっけ?
あれなかなか見ないよな
この前初めて販売店のチラシが入ってて、思わず「おお」って声に出してしまった
803 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 18:27:00.58 ID:l2ojz5rC0 [4/6]
>>790
俺はわざわざ
AMG→アーエムゲー
BMW→ベンベ、ビーエム
ジャガー→ジャグワァー
ベンツ→メルツェデェス
とか発音する欧州被れが嫌い。
よってお前もイラつく。
ヴィヴィオでも乗ってろや。
805 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 18:29:32.10 ID:Du+5glIY0 [22/23]
>>803
君が~ 君が~僕の~中に~ (いつもー君がー)♪
806 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 18:30:32.90 ID:iYgYoJ/C0 [1/2]
>>803
>ジャガー→ジャグワァー
ジャァアグ
809 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 18:35:58.66 ID:hThSLJyE0 [5/14]
>>803
> AMG→アーエムゲー
アーマーゲーのほうが一般的な気がする。
> ベンツ→メルツェデェス
これはイコールじゃないからなw
ダイムラー・ベンツ社(現ダイムラー・アーゲー)のメルセデス・ベンツというブランドだし。
- 関連記事
-
- 06/21 おのれ北京原人め
- 06/16 中国大陸平原アラカルト
- 06/02 つおい中国
- 05/26 大きな朝鮮チーノを観察してみたの
- 04/23 ジャニもパンダもトキもシナ人も要らないと思うのなの
- 01/02 大小中華が日本から離れられない理由
- 12/05 死刑にする権利がある
- 11/20 龍に乗れない中国人
- 11/14 もしも中国から電力を買ってみたら
- 11/07 開くのも結構ですが突っ込む方も何とかなさって
- 11/02 【支那トレンディ】 もしも道を極めると
- 10/25 『強敵』と書いて
- 10/25 タイで麻痺する日本 中国で麻痺しない日本
- 10/21 衣食で足りずに人を喰う
- 10/19 紙とか活版印刷とか火薬とかは盗まれた技術
Comment[この記事へのコメント]
Comment_form